top of page
検索
  • 執筆者の写真矢野修三

「外から見る日本語」229

更新日:2021年8月3日

2021年6月バンクーバー新報掲載



☆ 「下さい」と「ください」

コロナパンデミックもすでに一年半近く、ようやく規制もだんだん緩くなり、少し明るい光も、でもコロナ禍以前のように気楽に会えるのはまだ先の感じ。なかなか会うことができず、生徒たちとは、主にメールで;連絡し合っている。日本語上級者にとって、メールは書き方のいい勉強になるので、よく送ってくる。


 ある生徒はときどき日記を添付して、「先生、読んで下さい。間違いを訂正して下さい」など、そしていつも最後に「ご自愛下さい」である。敬語にも興味があり、とても頑張っている上級者だが、この「下さい」の漢字が気になったので、「下さい」は「ください」と

ひらがなで書いてください、とメールを入れたら、これぐらいの漢字は書けます、である。うーん、なるほど、さて、どのように説明しようか・・・。


 この「ください」には二つの使い方があり、漢字の「下さい」と、ひらがなの

「ください」には違いがある。一つは命令形「くれ」の丁寧な言い方として、例えば

レストランなどで「お水をください」や「コーヒーを下さい」など、この場合は漢字の

「下さい」を使っても問題なし。


 もう一つは例えば「食べてください」や「お座りください」などで、本来の「くれる」の意味はなく、補助的な動詞であり、この場合は「ください」とひらがなで書かなければダメという決まりがある。


 これは文化庁の法令として1981年(昭和56年)に定められ、その後も改定され、公文書やビジネス文書ではひらがな書きとなり、日本語教育も「ひらがな」で教えている。しかし、こんなこと我々日本人、特にシニア世代はもちろん学校で教わっていない。でも母語として、読み物などで何となく身についている感じもする。いずれにせよ、文化庁は常用漢字の設定とも絡んで、ひらがな表記を重んじており、個人差もあろうが、確かに「ひらがな」に柔らかさや親しみを感じる人も多いのでは・・・。



 その上級者には、

A「カタログを下さい」(英語のgive) と

B「カタログをご覧ください」(英語のplease) の違いを教えて、

Aは「下さい」と漢字でもOKだが、ひらがなのほうがいい感じ。

Bは「ください」とひらがなで書くルールがあるから、漢字を使う必要なし、と説明した。「ご自愛下さい」と書いてあれば、「はい、ご自愛あげますよ」と突っ込みを入れたら、

このジョークはなかなか分ってもらえなかった。


 でもこの決まりは公文書などに対するものであり、個人のメールなどは関係なし。

「ご注意下さい」のように漢字のほうがいい感じ、と思う人はノープロブレム。でも相手がどう感じるか・・・、やはり、「ひらがな」で書くほうが無難である。ただ、ひらがなで書こうとしても、入力のとき、漢字変換になってしまう恐れがあるので要注意。


 その上級者から、はい、先生のジョーク「理解出来ました」、でも「理解できました」のほうがいいですね。こんなメールが入り、うれしくなってしまった。「ひらがな」に乾杯。

閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「ことばの交差点」 14

日加トゥデイ 2024年2月号 掲載 ◎ 日光は「結構」です ! 先ずは、こんな会話を・・・ お客 「これ、結構なメロンね~」 店主 「はい、結構売れていますよ。奥さんもいかがですか」 お客 「でも値段もなかなか結構ね、今日は持ち合わせがないから結構よ」 店主 「奥さん、お金なんかいつでも結構ですよ~」 日本語における、曖昧な表現の一つとされているこの「結構」だが、日本人はこんなわざとらしい会話で

「ことばの交差点」 13

日加トゥデイ 2024年2月号 掲載 ☆ 「魚」のぼやき ? 日本語上級者との新年会ではいつも「干支(えと)」の話をしているが、今年は「星座」もちょこっと話題にした。実はこの星座だが、ナント、干支と同じように、中国から奈良時代ごろに伝わってきたとのこと。さらに、17世紀の江戸時代に、中国の星座を手本に、 日本独自の星座を作った天文学者がいたことを最近知って、びっくり仰天。 星座はてっきり古代ギリシ

「ことばの交差点」 12

日加トゥデイ 2024年1月号 掲載 ☆ 「何で帰るの?」 の返事は・・・ 明けましておめでとうございます! 今年は辰年、何卒幸せ多き年になりますように。 昨年末から日本語が大好きな大学生に、オンラインで日本語を教え始めた。彼は 上級レベルを目指しており、やる気満々。とても教え甲斐がある。とりあえず週に一回、何曜日にしょうか、と電話で打ち合わせた。彼の能力を試す目的もあり、 ワザと意識的に「なに曜

bottom of page